家をカリフォルニアスタイルにしてみましょう
壁紙の色にこだわる
西海岸風のリビングにしたいという場合には、基本的には白と青の色を中心にまとめていくことがポイントです。
西海岸風の部屋を作る場合には、壁紙は基本的には白でまとめることが無難となります。
リゾート感が際立ったリビングを作ることができるようになります。
ただし、白の場合は汚れなどが目立ってしまうため注意が必要です。
アメリカンヴィンテージの雰囲気を出したいというのであれば、壁紙は白っぽい木目調のものが向いています。
木の温かみを感じることができ、ヴィンテージにも似合います。
レンガ調のものも向いています。
爽やかさを演出したいというのであれば、青系のものがおすすめです。
全体に貼るのであれば海を思わせるような水色のものや、バリーペールトーンのものなどが向いています。
濃い色の青が好きという場合には、貼る面積を少なめにするのがポイントです。
濃い青色で全体を覆ってしまうと圧迫感が出やすくなるため、白系と組み合わせることが良いとされています。
西海岸風のリビングを目指すなら壁紙の色にこだわる
西海岸風とは、太陽が燦々と輝くアメリカ西海岸のイメージさせる明るさと解放感をイメージさせるスタイルです。
ヨーロッパスタイルが落ち着いた色調を中心にして石やレンガなどの素材が頻繁に使われるのに対して、西海岸は海や青空をイメージしたブルーやエメラルドグリーンが色調が使われ、ナチュラルな木材を使用しているのが特徴です。
カジュアルでリラックスできる空間になるとして、注目されています。
お部屋を西海岸風に作り替えたいときは、まずスペースが小さなトイレから始めてみるのも賢明です。
壁紙を変えるだけで、雰囲気ががらりと変わることもあります。
西海岸風の雰囲気を作るためには、木目やウッディな模様か、爽やかな色調のものを使用したもの貼れば効果的です。
狭い空間でもより開放的になり清潔感も増すこと請け合いです。
さらに観葉植物やサーフィンボードをモチーフにした小物をコーディネートすれば、よりスタイリッシュな空間になるでしょう。